FIREを目指すために何を重視するか
FIREを目指していますが、具体的に何を重視て行動すればゴールに近づくことができるのか
ただただお金を貯めるだけではゴールまで途方もない時間がかかってしまいます
FIREに近づくために何を重視すればいいのかを考えたいと思います
1,毎月の生活費を把握し最適化する
まずは何といっても毎月の生活費を把握することです
今はアプリなどでも家計簿をつけることができるようになり簡単になりました
毎月自分がいくら使っているのかを知らなければ、FIREを目指すことはできません
日々の生活費よりも不労所得が多くなることで経済的自立となります
そのため生活費の把握が最も重要です
当然毎月の生活費は人によって違います
なのでFIRE達成までに必要な金額もそれに応じて変わってきます
例えば月に10万円の生活費で賄えるなら、不労所得は10万円で足りますし
月に50万円生活費がかかっているなら、不労所得も当然50万円以上ないとFIREとはなりません
生活費をいかに低く抑えるかがFIRE達成までのポイントですね
ただしFIRE到達迄の人生もあるので我慢ばっかりしていては、人生楽しくありません
ここの塩梅をどうするかは個人の考えによってきますね
2,投資を続ける
FIREを達成するには経済的自立をする必要があります
自分が働かなくてもお金が入ってくる状況が必要です
不労所得を得るためにはいくつか方法があり、株の配当金や不動産などがあります
私は株の配当金を重視しているので投資をしていますが、これを続けていくことが大事だと思います
今後も何回も暴落があるかと思いますが、そこで投資を辞めないのが大事です
そして暴落時の安いときにいかに株を買えるメンタルを持っておけるかが大事になっていますね
3,FIREを諦めない
FIREを目指しているとゴールまで遠く感じることが多々あります
それでもあきらめず行くことが大事ですね
実際投資を続けていけばいつかはFIRE達成することは計算上確かです
しかし現実は頭で思っていてもその通りにならないことがありますね
最後は精神論のようになってしましますが、FIREをあきらめないメンタルが一番重要になってくるのかなと今は思っています
まとめ
今回はFIREを目指すために重要なことを考えてみました
私自身の戒めとして今日書いたことを忘れずにFIRE達成まで頑張りたいですね
そしてFIRE達成後何をするかを楽しみに考えながら、確実に進んでいければと思います