【登山】高尾山に山登り 6号路→山頂→稲荷山コース

2021/07/06

雑談

t f B! P L

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

 【登山】高尾山に山登り 6号路→山頂→稲荷山コース



先日梅雨の晴れ間を縫って高尾山に上ってきました

学生自体はいくつかの山に登ったことがありますが、ここ最近は全く登山をしておらず体がなまっていたので運動不足解消に登山を始めました

まずは手軽に登れる高尾山に挑戦です
高尾山自体は何回か言ったことはありましたがいつもケーブルカーを使っていたので登山は初めてです





6号路から山頂へ登頂

今回は6号路から登りました
調べると一番難易度が高いと書いてあったので今の体力がわかるかなと思い挑戦!

高尾山は人気が高く毎年多くの人が訪れているので看板等もしっかりしていて迷うことはほとんどありませんでした

今回は6号路から登ります



久しぶりの登山でワクワク


ごつごつした地面を歩くのも久しぶりです
それでも高尾山は整備されてて歩きやすい

木々の間を歩くのは気持ちいいです
自然が一番ですね

途中に沢沿いを歩きますが川の流れの音が心地いい

6号路はチェックポイントがあり今どのへんなのかがわかりやすくいいですね

最後のチェックポイントを過ぎると山頂までほぼ階段です
この階段がきつかった

日ごろの運動不足に階段のもも上げはきついです(笑)
登山道の階段は普通の階段よりも高さがあるので足に来ますね

何とか登り切り山頂に到着です


高尾山口の駅から山頂まで約1時間で着けました


高尾山の山頂です
初めてきましたが広いですね


この日の山頂には10人程度がいるくらいで空いていました

GW等のシーズンだとここが人で埋め尽くされるらしく、帰ってからネットで調べてびっくりです

高尾山は山頂まで自動車が来れるように整備されているので自販機の値段も山頂にも関わらずかなり安いです
170円から210円でした

晴れていれば富士山が見えるらしいですがこの日は曇っていて残念

稲荷山コースで下山

帰りは別のコースに行こうと思い稲荷山コースで下山
このルートも難易度が高いらしいです


6号路よりもこちらの方が整備されていますが、こちらの方が昇るのはキツイと思います
整備が行き届いているため丸太の階段がスタートからゴールの山頂までずっと続きます

6号路の最後の階段だけでへばっていた私には、稲荷山コースで登頂したら無理だったかもしれません
それだけのぼりの階段はきついです

通常の階段と違い山の階段は一段一段が高くなりがちでそれだけで足に負担がかかります
さらに階段だとずっと上の方まで見えるのでそれだけで絶望感がでてキツイですね(笑)
くだりだとヒザに負担が来ます

整備が行き届きすぎても登りにくいんですね
ただこの階段は土壌流出を防ぐ目的もあるかもしれません
多くの人が登れば土がどんどん削れてしまいますからね

下りはストックがあるといいですね
私も使いましたがヒザの負担が全然違います
またバランスを取りやすくなります


そんな感じで下りの方が時間がかかってしまいました
山頂から高尾山口まで約1時間20分でした

今回の登山について

初めての高尾山への登山でしたが登山道も整備されており気持ちよく登ることができました
やっぱり山はいいですね
気持ちがすっきりします

自然の中を歩いていると生きているなという実感がありますね

今回は6号路から登り稲荷コースで下山しました
他にも色々コースがあるので色々なルートで登ってみたいです

高尾山は高尾山口の駅からすぐに登山道になるのがすごくいいですね
バスに乗り換えたり市街地を歩くのは大変なのでありがたいです

これからも体力アップを兼ねて登山をしていきたいです


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

このブログを検索

スポンサーリンク

スポンサーリンク

QooQ