【つみたてNISAと高配当株】投資信託と米国ETFを同時に積み立ててみる

2021/10/28

投資

t f B! P L

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

 【つみたてNISAと高配当株】投資信託と米国ETFを同時に積み立ててみる




現在つみたてnisaと米国ETFを柱にした配当金投資を行っています

個別株など色々な投資を考えましたが、今はこの二刀流に落ち着いています

今回は、なぜこの投資方法にしたのかを今後のためにまとめておきます




なぜ同時に行うのか

「金持ち父さん」も行っていますが、お金を増やすにはお金を生み出す資産を得ることが大事です




その中でも株は将来的にも値上がりが期待でき有効だと考えました

どれに投資しようかと色々考えた結果、投資信託とETFを同時に投資し二つのいいところを取ろうと欲張りな方法を選んでみました


ネットで調べてみると本当に情報がたくさんあります

その中で信用できそうな情報を選んでみていますが、それでも人によって言っていることが違ったりとさらに混乱を招きました

さんざん悩んでいっそのこと同時にすればいいのではないかと思いこの方法にたどり着きました

投資先は同じようなところなのでいまいち分散にはなっていないかと思いますが、精神的に分散されてよくなればと思います

下落時にいかに精神的に余裕を持ち続けていけるかが大事だと思います




メリットデメリット

メリット

投資信託の確実性とETFで配当金をゲットしいいとこ取りができる

毎月の積み立てて投資していくのでドルコスト平均法を利用します

投資信託で確実に資産を増やすことができ、米国ETFで配当金を毎年得ることができます

この配当金を得ることが大事です

投資信託だけだと将来的には資産は増えますが、それはあくまで将来投資信託を売った時に確定されます

そのためそれまではただただ数字上で増えているだけで、生活には全く還元されません


この点を補うために配当金を得ることを目指します

ETFなら分散投資されますので配当金がいきなり少なる可能性は少ないので、毎年一定の配当金が見込めます

積み立て金額が増えていけば増えていくほど配当金も多くなり、配当金によって生活にも余裕が出るはずです

もちろん配当金を再投資することも可能なので、自由に使えるお金が増えますね


自由に使えるお金が増えるのが精神的に余裕を生んでより良い生活になると考えました

デメリット

デメリットは効率が悪いことですね

福利の効果を最大限に得るには投資信託をするだけの方が手数料等を考えた際に有利です

ETFで配当金を得るとそれに税金がかかってしまいます

それを再投資できますが税金がかかっている分、福利の効果も低くなっていきます

投資信託で再投資に設定しておけばこの分で有利になるはずです

トータルで考えた際には効率が悪くなってしまいます






まとめ、デメリットもあるが配当金はうれしい



今回まとめたように効率が悪いというデメリットがあります

しかし投資信託だけでは数字上は増えていくはずですが、資産が増えているという実感がわきにくいです

実際に投資信託をはじめていますが、ただ淡々と積み立てているだけだと面白くないです
これが厄介だなと思いました

数字が増えていれば気にしないと思いますが、必ず株は下落します

その時数字上は大きくマイナスになることもあるでしょう
そこで辞めないことが大事ですが、精神的にはつらいです

マイナスの数字を見続けるのは本当にしんどいと株をやっていて痛感しました


そのため投資信託だけでなく配当金という目に見えて利益を得ているという実感を得ることができる米国ETFを始めることにしました

ETFで分散投資をしながら配当を得ていき確実に持参が増やしていきたいと思います

積立を続けていけば配当金も確実に増えていくはずなのでモチベージョンを保てるかと思います

しばらくはこの方法を試してどうなるかをやってみようかと思います

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

QooQ